心に残るものづくりブログ

建築の設計を仕事としています。日々、勉強の身です。心に残るものづくりできるまで。そこに込めた思いや経験、知識を共有していきたいと思います。

2020年明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今年2020年は

「自分の価値」

これを証明することを目標にいきます。

そして

ここに僕が、将来叶えたい自分の夢を書きます。

叶えるために書き込んでおこうと思います。


1 アトリエをつくること。

ものづくりをするアトリエをつくることを目標としています。
建築をはじめ、音楽、人と人とでつくる時間もそうです。
共有し価値を高め合い、よりよいもの、より価値を高められるよう
それを産み出せるアトリエをつくることを目標とします。

もちろん、ここに書かせていただいた「価値」というものは
お金に変えた場合の価値、という意味ではなく(もちろん、そうなってくれることはとてもありがたいことです)
自分達にとって満足できる、全力を注ぎ込むことができたときの「価値」を示しています。
価値観という言葉の方がしっくりくるのかもしれません。

それには、お金も必要だし、仕事も必要。信頼も必要で、お客様も必要です。なにより自分達の経験知識技術が必要です。

その土台づくりとしての一年として、今年2020年を生きていこうと思います。

今年は一級建築士を取得します。
大きな目標を実現していきたいと思います。


2 人と人とのつながりの場をもつこと

すべての物事において、想像することは一人では出来ないことばかりです。
それを教えていただいたのも、周りにいて自分と関わってくれている方々のお陰です。
恩返しと呼べるほどのものになるかはわかりませんが、
1の「アトリエをつくる」という目標には、
自分が自立し、場をもうけて、みなさんを迎え入れてあげることができる場をつくる。という思いがあります。
地方で出会った方々、関東で出会った方々、海外の友人、もちろん地元のみなさんや家族も!
それがあって、いまの僕が生きていられているということ。
みなさんがいてくれて、僕が思い描く「アトリエ」というものが出来上がるのだと思っています。


3 動物の保護施設をつくる

これは僕の個人的な、とても重要な目標だと気づきました。
なので、これを将来の夢として書きます。

僕の実家はありがたいことに、昔から、犬が家族としている生活でした。
祖母の家にも「モコ」というやさしい犬がおり、小さい頃から、僕が投げる野球ボールをモコが拾ってきてくれて、これが楽しくて嬉しくて。
祖母の家にいく度に一緒に遊んでいました。

僕の実家でも、小学生の頃、「バディー」という犬が家族になり、毎日一緒に日々を過ごしました。
いまも、おじいさんにはなりましたが、「ポポ」という犬が実家におります。

はじめて言葉の通じない生き物と、こころが通じ合うことの意味を教えてもらいました。
そして、命あるものの尊さも教えてもらいました。

相手を思うことや、
相手の気持ちになることができるのは、
動物と生活を共にして学んだことがとても大きかったと感じています。
もちろん大変なこともありますが、いま言えることは、そのすべてに感謝しています。


建築を仕事としていくにあたり
ものづくりをしていくにあたり
生涯でひとつでいいので、
動物たちの保護施設をつくりたいと思います。

大きな野望です。ですが
なんの知識もなければ、なんのコネクションもないところからの
スタートです。
しかし、言葉にして言わなければ実現もしないし
協力もしてもらえません。


ここに書いた3つの夢は
僕にとって、人生でやらなければいけない事だと思い掲げています。


ものの居場所。人との居場所。
動物との居場所。

これをつくることが、僕の人生の目標であり夢です。

これから、とても険しい道になるかと思います。

どうか、みなさんに応援していただけるよう

またこのブログや、僕の夢、意思、目標が

みなさんの、何かしらの後押しになることを願っています。

ぜひ共感いただいた方はブログのシェア、共有をお願いします。

また、ご協力、ご支援いただける方からのコンタクトお待ちしております。

今年も一年、どうかよろしくお願いいたします。

それでは、またブログで会いましょう!

ヨシハラトモヒロ

そうだ京都へ行こう。の旅 6

ということで、

 

今回は三つの町屋ゲストハウスに

 

宿泊させていただきながら

 

京都の昔ながらの町のある

 

ところを、行ける限り

 

自分の足で歩きました。

 

文化と歴史のある街並み

 

もともとが、そこに商売のためのお店の顔と

 

中庭をはさんで

 

そこに住まう住まいの顔がある

 

建物のありかた。

 

町を形成する一部となり

 

ひとつの独創的な住まいではなく

 

ひとつの街の顔となる住まいであること

 

そのために、考えられた木格子や軒の造り

 

また住まいとの入り口や

 

境界をまたぐ、その動作

 

心を切り替えるための前庭や門構え

 

こういったものを、もう少し

 

しっかり勉強して、またブログに書けるようにしたいです。

 

自分なりに

 

この先のテーマになりそうな部分。

 

ワークスペースと住まいと客間(広間)

 

それが一体となりうる住宅

 

そんなものを想像して行こうと思います。

 

コワーキングスペースなども

 

勉強してみようと思います。

 

スマホの不具合で

 

だいぶ、ブログが遅れておりますが

 

これにて、そうだ京都へ行こう。の旅

 

ひとまず、完結します。

 

また、詳しい考察などは

 

追々あげていきます。

 

おそばせながら

 

新年、皆様にとって良い年になりますように。

 


f:id:toyo0229:20190106220351j:image

 

では、またブログを書きます。

 

 

〜心に残る詩ができるまで〜

-  ものづくり + おとづくり  - 

   Tomo Yoshihara

 mail: 0229toyo@gmail.com

     instagram: 0229toyo

 

そうだ京都へ行こう。の旅 5

なんとスマホ

 

データ受信容量オーバーにより

 

ブログ更新がおくれております。。。

 

あしからず…。

 

 

結局のところ

 

最後の町屋ゲストハウスは

 

こたつなんてあるから

 

こたつの部屋で寝てしまい…

 

朝起きてきたゲストさんが

 

めちゃビビってました 笑

 

ほんとすみません。

 

 

さて、話は戻り…

 

年越しは京都東山にある

 

知恩寺というお寺の除夜の鐘を

 

聞きに行き…ましたが、

 

めちゃくちゃ並んでて

 

外で少し聞いて、、、帰路につきました 笑

 

というのも、

 

除夜の鐘の前に

 

建築の専門学校時代の先生が

 

京都のか方で 

 

Instagramに、

 

「にしんそば」というものをアップされてまして。

 

京都の年越し風習を知らないので

 

にしんそばのお店に行ってみることに❗

 

とは言いつつも、

 

ここもめちゃくちゃ並んでて。。。

 

どんな蕎麦なのか全然分からなかったので

 

前に並んでたお姉さんお二人に

 

聞いてみたのですが

 

まさかの愛知県のかたで😅

 

同じく初めてで

 

有名なのかさえ分からない😖という…

 

なんてこったー。笑

 

でもなんだかんだご縁あり

 

相席で、にしんそばを

 

いただくことになりまして。

 

 

昨年も京都で新年迎えたというお話から

 

昨年のムービー見させてもらったんだけど

 

😨😨😨

 

道路が歩行者天国になり

 

まったく身動きがとれなくなったという…

 

映像で…😅

 

そんなに混むんかい❗京都の年越しって…

 

😰😰😰

 

全然知らなかった自分は

 

除夜の鐘をほぼ、この時点で諦めようと

 

考え始めてましたとさ😫

 

ということで

 

年越しそばもいただき、

 

年末はぶじ、宿にかえりましたとさ😅

 

 

 

では、またブログを書きます。

 

 

〜心に残る詩ができるまで〜

-  ものづくり + おとづくり  - 

   Tomo Yoshihara

 mail: 0229toyo@gmail.com

     instagram: 0229toyo

そうだ京都へ行こう。の旅 4

自分の好きなように旅をしてるので

 

なんとなくいつもの日常と

 

変わらない日課で生活してしまう…

 

町屋なんかだと家みたいなので

 

やたら感じます。。。

 

ということで、この度も

 

毎日朝走ってみたひ

 

少しだけ筋トレしてみたり。

 

何してんだかって感じですが

 

おかげで朝イチにいろんな京町屋を見れたり

 

お寺のだーれもいない庭が見れたり。

 

町屋ゲストハウスを計りまくったり。

 

 

早起きは三文の徳ですな❗

 

そんなわけで

 

3日目は、北に向かいまして

 

国際会館まで、この旅初の地下鉄乗り❗

 

そこからひたすら歩き

 

行ってみたかった円通寺という

空中庭園で有名なお寺へ。

 

写真がNG なので

 

ひたすら寺内を歩き

 

庭の間で静かーに、雨のおとを感じたり

 

二時間くらい住職さんと話したり。

 

 

たぶんまた次回、京都いく際は

 

きっと行くであろう素敵なお寺でした。

 

 

その後、建築雑誌にのっている

 

住宅作品や

 

町屋の集合住宅を見て廻り

 

あとで除夜の鐘聞きに行く祇園へ!

 

町屋を使われている祇園カフェと


f:id:toyo0229:20190101190058j:image

スターバックス祇園を体感。



f:id:toyo0229:20190101185846j:image

スタバはやはり…混みすぎてて、なんとも居心地が😅

 

町屋のスタバなんて珍しいから

 

仕方がないのか。

 

にしても、韓国や台湾の方

 

めちゃくちゃ多い。。。

 

日本人のほうが少ないみたいに感じました❗

 

そんなわけで

 

もういよいよ年越しです。

 

そのまえに

 

三つ目の町屋ゲストハウス

 

はる家。梅小路へ!

 


f:id:toyo0229:20190101190301j:image

 

こんなところ。

 

離れがいくつかあり

 

図書室とラウンジがあるという…

 

こたつを発見したので

 

たぶん朝までそこに居座りそう😅

 

風邪引かないように気を付けます

 

では、またブログを書きます。

 

 

〜心に残る詩ができるまで〜

-  ものづくり + おとづくり  - 

   Tomo Yoshihara

 mail: 0229toyo@gmail.com

     instagram: 0229toyo

そうだ京都へ行こう。の旅 3


街を歩いて回ってみると

 

徐々に町屋そのままの造りの

 

ゲストハウスがものすごい数存在することが

 

分かってきました。

 

二日目は、町屋の残る街並みを

 

練り歩きます。

 

一日ぐるっと京都のまちを歩き

 

戻る道の途中

 

虎屋一条店を見てきました。

 

内藤廣さんの改装された建物ですね。


f:id:toyo0229:20190101112504j:image

外部の軒の造り

 

内部の曲線状の垂木の迫力

 

中庭を挟んでの製造場のえんこう板張りと

 

廻り縁の美しさ

 

木造の見せ方がとても勉強になりました。

 

ちなみに、中庭の大きな梅の木?は

 

北野天満宮から持ってこられたものだと言うことです。

 

見事ですね❗


f:id:toyo0229:20190101112538j:image

 

そんなことで

 

虎屋を後に二つ目の町屋ゲストハウスへ。

 

京都にも卸し市場の街があった!

 

当たり前なのですが

 

丹波口という駅でおりると

 

そこは京都の観光地ではなく

 

年末関係なく

 

京都の町を支える、卸し市場の存在を

 

まじまじと感じました✨

 

そんな鉄橋下から続く

 

住宅地に

 

ゲストハウスHACHI さんがあります。

 

住宅地であり

 

長い歴史の残る町屋を改修された建物。

 

二段ベッドで立ち上がっても

 

天井の高い、町家らしい造りでした。

 



f:id:toyo0229:20190101112248j:image


f:id:toyo0229:20190101112306j:image

 

ゆっくりと一時を過ごさせていただきました。

 

僕のリクエストに答えてくれて

 

除夜の鐘のあるお寺を朝までに調べてくれました❗

 

社長ありがとうございました✨

 


f:id:toyo0229:20190101112426j:image

 

 

またブログを書きます。

 

 

〜心に残る詩ができるまで〜

-  ものづくり + おとづくり  - 

   Tomo Yoshihara

 mail: 0229toyo@gmail.com

     instagram: 0229toyo

そうだ京都へ行こう。の旅 2

京都の朝はなかなか寒いです。

 

早朝ランニングしながら

 

三十三間堂を外から

 

フォーシーズンズ京都を見学

 

庭の作りと、建物のバランスが

 

海外のホテルのような感じです✨

 

話は戻り

 

昨夜は京都について

 

まだ出来て新しいUTSUWAというゲストハウスに

 

泊まりました。

 

町屋を改装?されていて、土間上の廊下にはトップライトからの明かりが落ち

 

二階がスキップフロアのような形で

 

小屋裏までうまく利用して二段ベッドの連なるベッドルームとなっていました。


f:id:toyo0229:20181230091026j:image

 

一階の奥には中庭をはさんで

 

食堂があり、朝食もいただけます。

 

中庭がまた町屋のつくりを強調していますね。


f:id:toyo0229:20181230133754j:image

 

心地よいゲストハウスでした。

 

少し寸法当たっていこうと思います❗

 

 

 

 

またブログを書きます。

 

 

〜心に残る詩ができるまで〜

-  ものづくり + おとづくり  - 

   Tomo Yoshihara

 mail: 0229toyo@gmail.com

     instagram: 0229toyo

そうだ京都へ行こう。の旅 1

このキャッチフレーズを考えた

 

コピーライターはだれなんだろう?

 

と調べたら太田恵美さんでした。

 

そら有名な方ですね。

 

さて、

 

早くも東京を抜けて

 

電車は熱海へ向かっています。

 

久々の始発で

 

発券機に気づかず

 

インターホンで駅員を叩き起こすという

 

なにやらやらかしはじめのスタートですが

 

ゆっくりいろいろ調べながら

 

そうだ、京都へ行ってきます。

 

しかし、いま気づいたのが

 

歴史的建築物で見ようと思っている

 

平等院鳳凰堂法隆寺

 

奈良でしたね😅

 

計画たてないと、凍死するな。。。

 

今回は青春18きっぷ

 

三つのゲストハウスに泊まります。

 

今回の目的が京都の町屋と、その改修→リノベーションを見に行くことが一つあります。

 

お金があったら、京都でバンバン新しく建設されているホテルの

 

ゲストルームの作りを見てきたかったのですが…

 

今回泊まるのも、町屋を改修したゲストハウスなので

 

いろいろ見てきたいと思います。

 

電車と宿泊3日で2万円❗

 

安すぎるな😏

 

その分京都の電車と

 

食費はかかりますが

 

なるべく足で見て回ってこようと思います✨

 

今年もあと3日

 

風邪引かないように気を付けよう❗

 


f:id:toyo0229:20181229072248j:image

 

またブログを書きます。

 

 

〜心に残る詩ができるまで〜

-  ものづくり + おとづくり  - 

   Tomo Yoshihara

 mail: 0229toyo@gmail.com

     instagram: 0229toyo